10月6日ラシク北久里浜 ハロウィン製作第二弾
こんにちはラシク北久里浜です(*´ω`*)
朝晩はすっかり秋めいて涼しくなってきましたね(*’ω’*)
今回は前回に引き続き、ハロウィンに向けた製作活動の様子をお伝えしたいと思います
今回は絵の具遊び♪で色づけをした画用紙を乾かして作品にしていきました!!( *´艸`)
何を製作したのでしょうか(*’▽’)

さぁ(*´ω`*)何色にするう~??
色を選んで色づけしていくところからです☆☆
わくわくした表情ですね(^_-)-☆

刷毛を数本使用してダイナミックに色づけしていきました☆☆
色が混ざり合ってきれいだね~☆☆

ボクは握りやすいようにスポンジを使って色づけしていったよ~( `ー´)ノ

黒色が入ると引き締まりますね!!(*’ω’*)

チョイスした色は柔らかい色合いです(*´ω`*)
わたしは雰囲気作りにハロウィンの帽子を被りながらぬりぬりしたのよ~
(*’▽’)アハハ

ノリノリ♪♪でダイナミックに色づけ中~♪♪(*^▽^*)
刷毛のサイズはそれぞれ違うものを使用しています

次に絵の具を乾かした画用紙をビリビリちぎって遊びました♪♪

大きいお兄さんは新しく加入した保育士スタッフと綱引きのように引っ張り合いっこ
さぁ!!勝敗はというと~・・・(・・?

yeah~(=゚ω゚)ノイエ~ィ
ぼくの勝ち~~
喜びのガッツポーズです!!!さっすが~(*´ω`*)
NEWスタッフ(;O;)「負けてしまったよ~」と悔しそうでした(*´ω`)

ビリビリちぎった画用紙は様々なカタチになりました(^^♪
目をつけて素敵なハロウィンモンスター
に仕上げていきます
思わずにっこり(* ´艸`)パシャリ素敵なスマイルです

ぼくは二つ目のモンスターにしたんだよ~
ラシクに来てくれるお友達はみんなそれぞれ出来る事が異なります。
同じ製作をするとしても、「どのようにしたら、そのお子さんにとって無理のないよう取り組めるかな?どんな風にしたら楽しめるのかな??」など異職種スタッフ同士で案を出し合い、そのお子さんの個性に合せた活動を行っています(*´ω`)知識も経験も職種も違うスタッフ達ですが、だからこそ違った目線で子ども達の成長を見守り、支援していける「ラシク」を私は誇らしく思っています
また、子ども達にとっても「ラシク」がかけがえのない場所となってくれたら本当に嬉しな(*^^*)と感じております
(/・ω・)/\(・ω・\)
みんなのハロウィンモンスターはラシクの壁面飾りにまだ製作途中ですが、素敵な壁面の一部は「サムネ」でご確認ください( *´艸`)
それでは本日はこの辺で、失礼いたします(*´ω`)
スタッフ 会見
☆ご見学だけでも大歓迎です☆是非ラシク北久里浜に遊びに来てください(*´ω`*)☆
重症心身障がい児・医療的ケア児のための
児童発達支援・放課後等デイサービス
ラシク北久里浜(HPはこちら)
〒239-0835
横須賀市佐原1-1-21 エンブレム湘南北久里浜ビル1階
FAX:046-854-4272
電話:046-854-4271
営業時間:月曜日~金曜日
11:00~17:00(年末年始を除く)
※祝祭日も開所しています。
※利用児童の写真掲載の許可を得ています。
#ラシク #横須賀市 #アンダンテ #重心 #重症心身障害児 #医療的ケア児
#放課後デイ #児童発達支援 #療育 #オープン #見学 #ハロウィン