3月13日 ラシク鹿島田 🌸🎎ひな祭り🎎🌸
こんにちは、ラシク鹿島田です!
3月3日はひな祭り🎎ということで…
「ひな祭り」題材の活動を4本立てで行いました!
ひな人形の衣装作り
🌸🌸🌸🌸🌸
第1弾はひな人形の顔はめパネルの衣装作り👘です!
🌸🌸🌸🌸🌸

🌸🌸🌸🌸🌸

色のついた糸を引っ張り紙に柄を作っていきます🧶



🌸🌸🌸🌸🌸
みんなが作った柄を切って貼って出来上がったのがこちら👇

素敵な衣装になりました😊
🌸🌸🌸🌸🌸
ひな人形の壁面製作
🌸🌸🌸🌸🌸
第2弾はひな人形作り🎎です!
🌸🌸🌸🌸🌸









🌸🌸🌸🌸🌸
みんなが思い思いに色づけたひな人形はこうなりました👇

色とりどりのひな人形!教室が明るくなりました🤩
🌸🌸🌸🌸🌸
ちらし寿司作り
🌸🌸🌸🌸🌸
第3弾はちらし寿司作りです🍣
フェルトを使ってみんなでLet’sクッキング🍳🎵
🌸🌸🌸🌸🌸




🌸🌸🌸🌸🌸
みんなで作ったちらし寿司はとってもおいしそうです😋
🌸🌸🌸🌸🌸
ひなあられ投げ
🌸🌸🌸🌸🌸
第4弾はひなあられ投げ🧆
ひなあられに見立てた新聞紙ボールをお内裏様とお雛様の箱に投げていきます!🥎
🌸🌸🌸🌸🌸




🌸🌸🌸🌸🌸
みんなそれぞれの方法でお内裏様とお雛様にひなあられをあげることができました!🥰
🌸🌸🌸🌸🌸
おわりに
🌸🌸🌸🌸🌸
ひな祭りは、女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日。
旧暦の3月3日は桃の花が咲く季節の為「桃の節句」とも呼ばれています。
ひな祭りに定番のひなあられは菱餅を砕いて煎ったおかきが原型だそうで、
ひなあられの色にも意味があり
3色の場合は、桃(魔除け)、緑(健康)、白(清浄)
4色の場合は、四季(桃(春)、緑(夏)、黄(秋)、白(冬))を表し
一年を通して健やかに過ごせるようにとの願いがあるそうです。
🌸🌸🌸🌸🌸
ひな祭りは女の子の日ではありますが、ラシク鹿島田では男の子も一緒に楽しむことができました!
楽しそうな子ども達をみていると、みんなが幸せで健やかであることを願うばかりです😌
佐藤
🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎
重症心身障がい児・医療的ケア児のための
児童発達支援・放課後等デイサービス
ラシク鹿島田(HPはこちら)
〒212-0025
神奈川県川崎市幸区古川町54-41第三コア辰巳ビル 1F
電話: 044-742-9048
【体験・見学などお問い合わせはお気軽にどうぞ!】
営業時間:月曜日~土曜日
9:30~18:30(年末年始を除く)
※祝祭日も開所しています。
※利用児童の写真掲載の許可を得ています。
🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎🌸🎎
#ラシク #川崎市 #幸区 #鹿島田 #重症心身障害児 #放課後デイ #児童発達支援 #療育 #エフィラ #ひなまつり