1月28日 ラシク鹿島田
笑門来福
\\ こんにちは!!ラシク鹿島田です//
暦の上では大寒ですが、冬晴れの穏やかな日々が続いている今日この頃…
あっという間に2024年になり、あっという間に1月下旬ですね!!
皆さんは体調崩さず元気にパワフルに過ごせていますか?
まだまだ寒さが厳しいですが、笑顔で寒さを吹き飛ばしていきましょう
さてさて今回のブログのテーマは…
いつも笑いが絶えないラシク鹿島田には、自然と幸福がやってくる
いつも明るく朗らかでいれば、おのずと幸せがやってくる
悲しいことや苦しいことがあっても、希望を失わず朗らかに生きていれば幸せが訪れるという意味で
笑う門には福来る
ということで活動の様子ではなく…
ラシク鹿島田の可愛い子ども達の
2024年に突入してからこれまでの笑顔をひたすらお見せしたいと思います
このブログを見ている皆さんにも福が届きますように!!
そして2024年が昨年よりも笑顔溢れる良い年になりますように
それでは…
ラシク鹿島田から溢れ出る笑顔スタート!!

愛おしいです~


好きな音楽に合わせて踊り満面な笑顔








皆に負けないくらいの素敵な笑顔








スタッフは割れないかヒヤヒヤでした

声が聞こえてきそうなこの笑顔

これにて笑顔のお裾分け終了です
子ども達の笑った顔を見るだけで何でこんなにほっこり幸せな気持ちになるのでしょうか
元気が出ない日も子ども達の笑顔を見るだけで、自然と笑顔になり元気になってしまう
『笑顔』は万能薬だな~とつくづく想います
子ども達の宝のようなキラキラした笑顔をこれからも輝き続けるように関わり
私自身も笑顔を忘れず日々過ごしていきたいな…と強く想います!!
このブログ作成を通じて、毎日笑って過ごせることがどれだけ幸せか…再確認することができました
最後に毎度ながらプチ情報…
笑いの作用には
笑顔の相乗効果
優しい素直な笑顔を向けられると、自然とこちらの表情もゆるむもの。そんなときの心の中は何となく温かく、丸い気持ちになっている。笑顔はこんな相乗効果をもたらす。
自律神経に働きかける
笑うことはリラックスした状態を心にもたらし、自律神経を安定させる。自律神経が安定すると、血行が良くなるため、緊張で強ばっていた筋肉がほぐれたり、内臓にも良い影響を与える。
笑いと病気
笑うことで、ナチュラルキラー(NK)という免疫細胞が活性化し免疫力アップする。また笑うと、エンドルフィンという脳内物質が分泌され、痛みを和らげる効果もある。
素敵な笑顔で心も晴れやか
顔には表情筋という筋肉がある。笑うことが増えるとこの筋肉が鍛えられ、より豊かな表情で笑えるようになる。顔の表情は心に生まれる感情にも影響を与えるという説もあり、素敵な笑顔は心を晴れやかにしてくれる。
例え作り笑いでも…
とても笑う気分になれない。そんなとき作り笑いでもいいので、口の端を上げて笑ってみてください。どんな笑いであれ、身体にはよい影響が現われるのだそうで笑っているうちに気持ちもきっと、丸くなり穏やかになっていくでしょう。
それでは、今回はここまでです
2024年もたくさん笑い、幸多き年になりますように
そして1月28日の今日は、『大安』『一粒万倍日』が重なる縁起が良い日です
今日から良い一日がスタートしそうな予感ですね
それではまた会う日まで
引用サイト
https://www.minamitohoku.or.jp/up/news/konnichiwa/200712/kenkou.htm
スタッフ看護師 渡部
重症心身障がい児・医療的ケア児のための
児童発達支援・放課後等デイサービス
ラシク鹿島田(HPはこちら)
〒212-0025
神奈川県川崎市幸区古川町54-41第三コア辰巳ビル 1F
電話: 044-742-9048
【体験・見学などお問い合わせはお気軽にどうぞ!】
営業時間:月曜日~土曜日
9:30~18:30(年末年始を除く)
※祝祭日も開所しています。
※利用児童の写真掲載の許可を得ています。
#ラシク #川崎市 #幸区 #鹿島田 #重症心身障害児 #放課後デイ #児童発達支援 #療育 #笑う #福 #笑門福来