3月16日 ラシク鹿島田 RBC(ラシク鹿島田・ベースボール・クラシック)
⋯ 大谷翔平選手を打ち取ろうー
! ⋯
\\ こんにちは!!ラシク鹿島田です //
3月中旬となりポカポカ陽気の天気が続き気分が上がる今日この頃…
夏大好き私としては早く夏が来てくれないかと待ち遠しいくらいです!!
さてこの時期に苦しむのが花粉症…
花粉症と戦う日々…戦う日々…戦う
戦うと言えば、そう!日本中でWBCが盛り上がっていますねーー
WBCは12日夜、3大会ぶりの世界一を目指す日本は1次ラウンドの最終戦でオーストラリアと対戦し、大谷翔平選手のスリーランホームランなどで7対1で勝利を決めました!!
その結果、日本は1次ラウンドのグループBを4戦全勝の1位で通過し準々決勝進出へ
この日本選手の活躍する素晴らしい姿に火がついたラシク鹿島田!!
この度WBCならぬRBCを開催しましたー--
パチパチパチパチッ

ルールは簡単
お手製投石器を使用しあの!!大谷翔平選手と勝負します
子ども達投手3人で順番に投げ、3周以内に3つストライクを取れたら勝利!!

初めに審判からの説明を真剣に聞く3人投手!!
大谷選手とラシク鹿島田チームどちらが勝つのでしょうか

さあ、大谷選手vsラシク鹿島田チームの試合開始です
試合に携わる全てのスタッフと子ども達、大谷選手に感謝と敬意を払い『礼!!』
プレイボールーーーーー!!

1投手目、ストライクゾーンに狙いを定め…
そして高く飛べーー-っと投石器に想いを込め…投げましたー!!
なんと!!1球目でストライク
全員で『いえーい!凄い!』と大歓声

続きまして2投手目…とても集中している様子

こちらもストライクを狙って投げます!!
結果は…少し外れてボールでしたが、まだまだ試合は始まったばかり
次の投球に備え気持ちを切り替えている様子でした

3投手目行きます!!
男子に負けない投球速度でストライクゾーンよりも離れたカメラマンに思いっきり投げていました
投手にとってストライクゾーンがカメラマンだったのならば、それは命中率100%で素晴らしいことです
1周目の試合結果は、1ストライク2ボール
なかなか面白い試合展開になってきました

2周目もそれぞれの投手が大谷選手からストライクを取ろうと必死に投げ…

その結果、2人目投手で3ストライクを取ることができましたー

ラシク鹿島田チームが見事!!大谷選手から3ストライクで1アウトを取り勝利をおさめました
WBCに負けないくらいの盛り上がりでRBCの幕は閉じました
WBCで忙しい中、RBCにも参加していただいた大谷選手に感謝の意を込めて最後も皆で『礼!!』
ありがとうございましたー
自分ひとりで挑戦するのではなく、同じ時期を過ごすお友達がストライクを取ろうと頑張る姿に触発され子ども達自身も楽しみながら競い合い、お互い刺激し合う
スタッフやお友達と一緒に楽しみながら一つのことに対して繰り返し行うことで、楽しみながら挑戦していく力、繰り返し粘り強く物事に取り組む姿勢に繋がっていく
大谷選手から3ストライクを取るためにチーム鹿島田一つとなり、友達が投げる時は真剣に見つめる姿、ストライクを取った後に皆で喜び合う姿といった、友達を一緒に応援し合い、喜び合うという時間を大切にしていきたいと想います
最後にWBCの始まりはというと…
1900年代後半から2000年代初頭より、野球の国際化が活発となっていた中で、『野球の世界一決定戦』を求める声が強くなっていたそうです
その中で2005年、MLB(アメリカメジャーリーグ)機構が翌年の2006年3月に野球の世界大会開催することを発表しWBC開催が決定したというお話があります
我が日本の準々決勝は、本日16日に東京ドームで行われ、グループAを2位で通過したイタリアと対戦します!!
日本選手の活躍を皆で応援し、喜びを分かち合える素敵な一日となりますように
スタッフ*看護師 渡部
重症心身障がい児・医療的ケア児のための
児童発達支援・放課後等デイサービス
ラシク鹿島田(HPはこちら)
〒212-0025
神奈川県川崎市幸区古川町54-41第三コア辰巳ビル 1F
電話: 044-742-9048
【体験・見学などお問い合わせはお気軽にどうぞ!】
営業時間:月曜日~金曜日
9:30~18:30(年末年始を除く)
※祝祭日も開所しています。
※利用児童の写真掲載の許可を得ています。
#ラシク #川崎市 #幸区 #鹿島田 #重症心身障害児 #放課後デイ #児童発達支援 #療育